915、天気予報
With family,society and world
昨日の晴間が嘘のようだ。今日は、今朝から静かに雨が降っている。これが梅雨なのだろう。
沖縄では、すでに梅雨明けをした模様。気象庁も、梅雨入り、梅雨明けの表現も確定した言葉を使わない。
天気は、刻々と変化するものだ。衛星等で雲の流れ等を把握し、天気予想に役立てているが、外れることもある。
ウェザーニューズの専門テレビも数社あるらしい。これらの会社は、地域の人達とラインで繋がっており、
リアルタイムに天気の状況を伝えている。これらの会社は、天気予報をビジネスとして活動している。
これらの会社は、ピンポイントで予報している為、当たり外れも、結果は、ハッキリ出ている。
この為、日々、数社の予想的中率が、分かるとのこと。担当者は、これらの数字に一喜一憂している。
中でも、苦情担当者は、大変らしい。ウエザーニュースのアナウンサーは、若い女性が担当だ。
普通のテレビ局は、気象予報士が、関東地方とか、東京とか広範囲の天気予報を伝えている。こうなると
天気予報の中味より、予報士のキャラの勝負となっている。茶の間で見ている奥様方は、そちらの方が、
お好みのような気がする。